パス抜き注意報 その2
7月27日、またまた友が被害に遭いました。
リプレで会って話をして接続を切って3時間後に発覚しました。
やはり
NEXON IDからのパス抜き→メイプルIDを作成して侵入→ポイント購入
という方法です。
今回は短時間で気付いたためか、2次パスワードが破られず
キャラもアイテムも無事に戻りました。

オマエノスルコトハ、スベテオミトオシダ…
これはもう
NEXON IDか個人情報が漏洩しているとしか考えられません。
登録してあるメールアドレスが流出しているという噂も聞きました。
NEXON IDさえ分かれば
パスワード生成やパスワードクラックツールで
NEXON ID入力画面に連続攻撃をして
数分~数時間でパスワードが解析できそうです。
2011年1月の大量パス抜き事件以来
ネクソンポイントサイトのNEXON ID入力画面に失敗回数の制限が付いたが
制限が無い画面がまだいくつもあります。
しかし、入力失敗を繰り返すと
特にメッセージもなく約24時間の制限がかかります。
ん~分からないや。
新たな対策は3つです。
①NEXON IDパスワードを複雑にする
半角の英字と数字を必ず両方使って、最大の20文字で作成しよう。
②NEXON IDと登録メールアドレスの前半部分を同じにしない
同じだと、どちらかから特定されてしまいます。
別のメールアドレスを登録しよう。
③2次パスワードを設定する
2次パスワードを設定していない、忘れていたIDから侵入される
ケースが報告されています。
冒険手帳からメイプルIDを調べて
全てに2次パスワードを設定したか確認しよう。
おととい被害に遭った友は、徹底抗戦の構えです。
ゆきにできることがあれば協力します。
こちらで成り行きを見守るよ。
2011/07/27 負けません! せーら 様
リプレで会って話をして接続を切って3時間後に発覚しました。
やはり
NEXON IDからのパス抜き→メイプルIDを作成して侵入→ポイント購入
という方法です。
今回は短時間で気付いたためか、2次パスワードが破られず
キャラもアイテムも無事に戻りました。

オマエノスルコトハ、スベテオミトオシダ…
これはもう
NEXON IDか個人情報が漏洩しているとしか考えられません。
登録してあるメールアドレスが流出しているという噂も聞きました。
NEXON IDさえ分かれば
パスワード生成やパスワードクラックツールで
NEXON ID入力画面に連続攻撃をして
数分~数時間でパスワードが解析できそうです。
2011年1月の大量パス抜き事件以来
ネクソンポイントサイトのNEXON ID入力画面に失敗回数の制限が付いたが
制限が無い画面がまだいくつもあります。
しかし、入力失敗を繰り返すと
特にメッセージもなく約24時間の制限がかかります。
ん~分からないや。
新たな対策は3つです。
①NEXON IDパスワードを複雑にする
半角の英字と数字を必ず両方使って、最大の20文字で作成しよう。
②NEXON IDと登録メールアドレスの前半部分を同じにしない
同じだと、どちらかから特定されてしまいます。
別のメールアドレスを登録しよう。
③2次パスワードを設定する
2次パスワードを設定していない、忘れていたIDから侵入される
ケースが報告されています。
冒険手帳からメイプルIDを調べて
全てに2次パスワードを設定したか確認しよう。
おととい被害に遭った友は、徹底抗戦の構えです。
ゆきにできることがあれば協力します。
こちらで成り行きを見守るよ。
2011/07/27 負けません! せーら 様
| メイプル日記 | 15:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
(04/30)
ゆき(04/27)
海老狐(04/27)
ゆき(04/01)
aaa(03/23)
ゆき(03/08)
なり(03/08)
ゆき(03/08)
なり(03/07)
ゆき(03/05)
ゆき(03/05)
ゅうちゃんまん(03/04)
ゅちゃん(03/04)
ゆき(02/25)